山海塾 MEGURI Maison de la Dance LYON公演
寒いです!!
寒波襲来。

道凍ってます。
2012年以来のMEGURI Maison de la Dance リヨン公演。と思うと4年ぶりか。確か3回か4回目のリヨンなので、お城も何度も登ったし、ルミエール兄弟の映画博物館も2度行ったし。
とにかく寒いのであまり街に行っていません。

ホテルから劇場までの道。
徒歩1分?
一昨日無事初日が開きました。

劇場正面

劇場の入り口にある山海塾ポスター
公演後、パーティーがあり、何でもかんでも瓶に入れた、食事が出て、美味しかったです。

劇場スタッフさん。左が道具の人。右はじが、劇場映像アーカイブの撮影スタッフ。


夏に琵琶湖ホールでこの作品をいつものIMAGICAチームでクレーンを入れて撮影予定なので、今回はそのための資料映像を2階のキャビンから撮影しています。
さすがダンスの館。
客席からの舞台の見栄具合が抜群です!客席の傾斜角といい、距離と良い、もの凄くダンスが美しく見えます。
ここはコンテンポラリーダンスの専門劇場。一年中コンテンポラリーダンス作品ばかり上演されています。
リヨンには国立のオペラ専門劇場もあります。
ということで今日からは夕方劇場入りなので、昼間暇なので街にでも行くかどうか?
寒いからなあ???
そういえば、このMEGURIという作品。初演の北九州と比べると、踊りもこなれてきたし、舞台の背景パネルを透過する照明の仕込み具合も、微妙に変化しているようで、日本と、この前パリで見たときと比べると、少しずつ表情が変化してきているような印象を受けます。舞台は生き物ですねえ。
今年は日本での公演予定もあるようなので、是非皆様お楽しみに!!
寒波襲来。

道凍ってます。
2012年以来のMEGURI Maison de la Dance リヨン公演。と思うと4年ぶりか。確か3回か4回目のリヨンなので、お城も何度も登ったし、ルミエール兄弟の映画博物館も2度行ったし。
とにかく寒いのであまり街に行っていません。

ホテルから劇場までの道。
徒歩1分?
一昨日無事初日が開きました。

劇場正面

劇場の入り口にある山海塾ポスター
公演後、パーティーがあり、何でもかんでも瓶に入れた、食事が出て、美味しかったです。

劇場スタッフさん。左が道具の人。右はじが、劇場映像アーカイブの撮影スタッフ。


夏に琵琶湖ホールでこの作品をいつものIMAGICAチームでクレーンを入れて撮影予定なので、今回はそのための資料映像を2階のキャビンから撮影しています。
さすがダンスの館。
客席からの舞台の見栄具合が抜群です!客席の傾斜角といい、距離と良い、もの凄くダンスが美しく見えます。
ここはコンテンポラリーダンスの専門劇場。一年中コンテンポラリーダンス作品ばかり上演されています。
リヨンには国立のオペラ専門劇場もあります。
ということで今日からは夕方劇場入りなので、昼間暇なので街にでも行くかどうか?
寒いからなあ???
そういえば、このMEGURIという作品。初演の北九州と比べると、踊りもこなれてきたし、舞台の背景パネルを透過する照明の仕込み具合も、微妙に変化しているようで、日本と、この前パリで見たときと比べると、少しずつ表情が変化してきているような印象を受けます。舞台は生き物ですねえ。
今年は日本での公演予定もあるようなので、是非皆様お楽しみに!!